その他

その他の投稿一覧

2025/07/16
2025年度 教職員による夏の推薦図書
昨日の答案返却日にあわせて「2025年度教職員による推薦図書」の冊子が全 ...
2025/06/23
朝日新聞掲載!晃華学園「命を守る最先端」が生徒の安心を約束!
先日6月16日付の朝日新聞夕刊一面に、晃華学園の「避雷針」に関する記事が掲載され ...
2025/06/20
シャミナード会(1学期)
 カトリック信者の生徒を中心としたシャミナード会では、信仰を育む機会としてキリス ...
2025/05/28
🤸‍♀️体操部⭐️活動報告🤸
 今年度も新たな挑戦に向けて、日々練習に取り組んでいます!2025年は、大会出場 ...
2025/04/08
中学球技大会、優勝はM3D!【バドミントン、ドッヂボール、バスケットボールシュート対決】2024
開会式 優勝チーム(今年は賞状のほかにトロ ...
2024/09/26
上智大学高大連携企画 アフリカワークショップ
晃華学園「車輪の会」です! 「車輪の会」はアフリカにあるマラウイと ...
2024/09/19
9月6日に避難訓練を実施しました
今回の訓練は昼休みに実施しました。事前に具体的な時刻は連絡せず、朝礼では「今日の ...
2024/05/23
津田塾大学と高大連携に関する協定を結びました!
津田塾大学(東京都小平市、学長:髙橋裕子)と晃華学園中学校高等学校は、高大連携に ...
2024/05/09
日本女子大学と高大連携に関する協定を結びました!
日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)と晃華学園中学校高等学校は、高大連携 ...
2024/01/22
未来の晃華生のために!2024年度ウェルカムボードは…?
中学1年生の3学期になると、次年度の新中1に向けてメッセージ&作品でウェ ...
2023/11/22
2023年度 ロザリオの祈り(10月) 
 聖堂の近くのキンモクセイの芳香が漂う10月は「ロザリオの月」にあたります。5月 ...
2023/11/22
読書週間
 11月7日~18日まで読書週間です。今年も各クラスの図書委員さんがブックトーク ...
2023/10/03
大学のキャンパスツアー(第2弾)
9月19日 文化祭の振替休日を利用して、大学のキャンパスツアー(第二弾)を実施し ...
2023/10/02
上智大学と高大連携協定を締結
2023年10月1日、本校は、上智大学と高大連携協定を結びました。 今後、 ...
2023/09/12
第59回文化祭 タイムテーブル
第59回文化祭 いよいよ今週末です! 各委員会、クラス、クラブなどの活動も ...
2023/09/02
大学模擬授業(後期)
夏期講習期間の後半には大学模擬授業も実施し、多くの生徒が受講しました。 講 ...
2023/06/14
宗教朝礼
皆さんは「天国泥棒」という言葉を知っていますか? キリスト教では、洗礼を受けると ...
2023/06/02
2023年度 ロザリオの祈り
 新緑が照り映え、色とりどりの花が咲き乱れる5月は、聖母マリアを讃える聖母月です ...
2022/11/10
東工大キャンパスツアーに参加‼
11月2日(水)、希望者20名で東工大キャンパスツアーに参加しました。 大 ...
2022/09/12
DIAMOND online で紹介されました!
webメディアの「ダイヤモンド オンライン」で本校の教育活動が紹介されました(コ ...
page top