入学試験(募集要項など)

2023年度 生徒募集要項

第1回入学試験第2回入学試験第3回入学試験
試験日2月1日(水)【午前】2月1日(水)【午後】2月3日(金)【午前】
募集人員女子 約50名女子 約35名女子 約25名
受験科目国語 算数 社会 理科国語 算数国語 算数 社会 理科
出願期間1月10日(火)9:00〜
1月31日(火)12:00
1月10日(火)9:00〜
1月31日(火)12:00
1月10日(火)9:00〜
2月3日(金)※7:00(9月1日付変更)

出願資格

  • 2023年3月に小学校を卒業見込みの女子
  • 保護者の元から通学できる者

出願手続き

インターネット出願のみ

①【出願情報の入力】(12月20日(火)9:00~)
本校ホームページから出願サイトにアクセスしてください。

②【受験料の支払い】(12月20日(火)9:00~)※9月1日付変更
出願サイト上で選択した方法で支払い手続きをしてください。
クレジットカード、コンビニエンスストア、またはペイジー(対応金融機関ATM ・ネットバンキング)での支払いのいずれかを選択できます。
※受験料の支払い後の受験回の変更、取り消しはできません。
※インターネット環境のない方は、1月24日(火)までに学園事務室(042-482-8952)にご連絡ください。

③【受験票の印刷】(1月10日(火)9:00~)
出願サイトのマイページより、受験票(学校控を含む)をご自宅やコンビニエンスストアなどで、A4サイズの白いコピー用紙に印刷してください。
※顔写真はアップロードあるいは貼付(縦4cm × 横3cm、2枚)のいずれかをご利用ください。
※通知表コピーは、入学手続き時にご提出ください。

受験料

各回 25,000円(1回あたり)
2回同時出願:40,000円 3回同時出願:50,000円

※複数回同時出願の場合は減額します。
※追加出願の場合は減額となりませんのでご注意ください。

第1回 ・第3回入学試験

7:50開門

受付 8:00〜8:45
集合点呼 8:45

試験科目・配点・試験時間

国語(100点) 算数(100点) 社会(50点) 理科(50点)
9:00〜9:50(50分) 10:10〜11:00(50分) 11:20〜11:45(25分) 12:05〜12:30(25分)

【第1回・第3回】遅刻は9:25まで受付を認めますが、国語の終了時刻は9:50です。

第2回入学試験

受付 14:15〜15:05
集合点呼 15:05

試験科目・配点・試験時間

国語(80点) 算数(80点)
15:20〜16:00(40分) 16:20〜17:00(40分)

【第2回】遅刻は15:40まで受付を認めますが、国語の終了時刻は16:00です。

受験生持ち物

  • 該当回の受験票
    ※学校から受験票を送付することはありません。必ず出願サイトのマイページからご自身で印刷し、切り離さずに試験当日お持ちください。顔写真がアップロードまたは貼付されていることをご確認ください。
    ※複数回受験の場合、同時出願は受験票が1枚、追加出願は受験票が出願回数枚となります。
  • 筆記具(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)

受験上の諸注意

  • サインペン、蛍光ペン等は使用できます。コンパス、定規、下敷きは不要です。
  • 携帯電話、スマートフォン、腕時計型端末は使用禁止です。                            アラームや電卓などの時計以外の機能がついている時計は使用できません。
  • はちまき、たすき、吊り下げ名札などは着用しないでください。
  • 休憩時間に水分補給することができます。飲み物は各自でご用意ください。
  • 受付は受験回ごとに行います。受付が終了した後は、その受験回の試験が終わるまで、控室に戻ることはできません。 
  • 受験生の昼食ならびに受付前の休憩には、控室をご利用ください。
    ※控室は保護者の方も利用できます(受験生1名につき保護者1名まで)。第1回と第2回併願の場合、第2回終了までそのまま利用できます。

合格発表

第1回入学試験

2月1日(水)21:00〜

第2回入学試験

2月1日(水)23:00〜

第3回入学試験

2月3日(金)21:00〜

インターネットでの発表のみ

  • 専用の合格発表サイトにアクセスして確認してください。確認方法を記載したプリントを試験当日に配布します。
  • 繰上げ候補となった場合は、合格発表サイトにて通知します(繰上げ順位は通知しません)。 
  • 合格者への合格証は後日郵送します。

入学金の納入

入学金の納入

入学金:250,000円

第1回入学試験 第2回入学試験 第3回入学試験
2月1日(水)21:00〜
2月6日(月)18:00
2月1日(水)23:00〜
2月6日(月)18:00
2月3日(金)21:00〜
2月6日(月)18:00

インターネットでの入金のみ

  • 専用の入学金決済サイトにアクセスして納入手続きをしてください。納入手続き方法を記載したプリントを試験当日に配布します。
  • 上記期間内に入学金の納入手続きを行わない場合は、入学の辞退と判断します。

入学手続き

2月11日(土・祝)

【第1回合格者】 【第2回合格者】 【第3回合格者】
12:00集合 13:00集合 14:00集合
  • 入学手続きは、手続き書類の提出、体操着等の申込、身分証明書用の写真撮影です。
  • 必ず新入生本人と保護者(1名)でご参加ください。上履き、靴袋、黒ボールペンをご持参ください。
  • 欠席の場合は、入学の辞退と判断します。
  • 感染症等の対応のため、上記内容が変更になる場合があります。

※本校ホームページの「合格者手続き要項」を必ずご確認ください。(10月29日(土)掲載予定)

入学金納入後の辞退

入学金納入後に辞退される場合は、必ず本校事務室まで電話でご連絡ください。
TEL:042-482-8952

その他

  • 駐車場はありませんので、車での来校はご遠慮ください。
  • 一旦納入された諸費用は返金できません。

スクールバス運行について

  1. 試験当日、JR 中央線武蔵境駅、京王線国領駅と学校正門を往復するスクールバスを運行します。
  2. 予約は不要です。両駅いずれのバスも利用できます。
  3. 2月1日(水)の第2回入学試験では、学校正門行きを両駅とも13:10発から10分間隔で運行します。
  4. 試験終了の15分後に帰りの1便目が出発予定です。受験番号順に試験会場から退出の案内をします。

 ※詳細は12月19日(月)に本校ホームページに掲載します。

体調不良による別室受験等について

  1. 別室受験希望者は、受験回ごとの受付時にお申し出ください。検温を行い、発熱が認められない場合は、別室での受験をすることが可能です。理由をお申し出の上、教職員の指示に従って、別室に移動してください。検温の結果が37.5℃以上の場合は、受験できませんので、予めご承知おきください。尚、玄関にてサーモグラフィー観察も行っています。 
  2. 発熱がなくても、学校感染症(インフルエンザ・COVID-19など)に罹患し、治癒していない場合は、受験できません。
  3. 学校感染症の流行にともなう試験日程の変更はいたしません。
  4. 学校感染症を含む病気や事故等で試験を欠席した場合、追試験などの特別措置はありません。

大雪等による開始時刻等の変更について

  1. 試験日が大雪等の影響を受ける場合、本校ホームページに試験の開始時刻等を掲載します。(午前6時頃)
  2. 大雪等のため試験開始が遅れた場合、昼休みの時間を設けることになりますので、昼食をご用意ください。
page top