受験生の方へ
在校生の方へ
保護者の方へ
卒業生の方へ
採用情報
English
MENU
晃華学園
晃華の教育
沿革
施設
交通アクセス
学園概要
プライバシーポリシー
教育理念
学校長ごあいさつ
5つの教育方針
各学年における目標
ノーブレスオブリージュ
校章・制服・校歌
教育内容
英語教育
国際理解教育
ICT教育
教科教育
カトリック教育
今こそ、女子校で
図書情報センター
ポートフォリオ×ふりかえり
総合的な探究の時間
学校生活
学校行事
S.C.活動(生徒会)
晃華の一日
部活、同好会、課外活動
進路学習
指導方針〜ライフガイダンス〜
未来を拓く学習指導
進路行事
合格・進学実績
晃華の教育を受けて
卒業生の活躍
受験生の方へ
説明会・公開行事・イベント申込
入学試験(募集要項など)
資料請求・出願手続き
入試過去問
入試結果
学費
Q&A
受験情報誌・サイト掲載情報
トップページ
晃華学園
晃華の教育
沿革
施設
交通アクセス
学園概要
プライバシーポリシー
教育理念
学校長ごあいさつ
5つの教育方針
各学年における目標
ノーブレスオブリージュ
校章・制服・校歌
教育内容
英語教育
国際理解教育
ICT教育
教科教育
カトリック教育
今こそ、女子校で
図書情報センター
ポートフォリオ×ふりかえり
総合的な探究の時間
学校生活
学校行事
S.C.活動(生徒会)
晃華の一日
部活、同好会、課外活動
進路学習
指導方針〜ライフガイダンス〜
未来を拓く学習指導
進路行事
合格・進学実績
晃華の教育を受けて
卒業生の活躍
受験生の方へ
説明会・公開行事・イベント申込
入学試験(募集要項など)
資料請求・出願手続き
入試過去問
入試結果
学費
Q&A
受験情報誌・サイト掲載情報
資料請求
在校生の方へ
各種届出
在校生向けお知らせ
語学研修
保護者の方へ
卒業生の方へ
教育実習について
証明書の発行について
同窓会
学校推薦型選抜について
English
サイトマップ
閉じる
晃華学園中学校高等学校
>
すべて
すべて
すべての投稿一覧
2023/01/30
バトン部の活動が「サクセス12」に掲載されました!
「サクセス12」2022年11・12月号(グローバル教育出版)の「全員集合 部活 ...
2023/01/28
「★うちの学校自慢★」がDreamNaviに掲載されました!
四谷大塚発行の教育情報誌「DreamNavi 」2023年1月号のSchool ...
2023/01/25
旺文社主催 「全国学芸サイエンスコンクール」で金賞・銅賞を受賞!!
2022年12月9日、「全国学芸サイエンスコンクール」(旺文社主催)において、本 ...
2023/01/24
作文コンテストで受賞が相次いでいます!
晃華学園の学校生活では、「書く」機会が多くあります。国語の授業はもちろん、学校行 ...
2023/01/23
「チョーク再生プロジェクト starter チーム」 が「国際教育研究協議会会長賞」を受賞!
starterの生徒たち(高校2年生)は、「短くなったチョークやその粉を捨て ...
2023/01/21
校長先生のお話しより(入試説明会)
本日は入試説明会にお越しくださりありがとうございます。敷地内の木々や花々も日の光 ...
2023/01/21
チーム Banana to The Futures の2022年の活動を紹介します!
Banana to The Futuresの生徒たちは、現高校2年生3名がコ ...
2023/01/20
校長先生のお話しより(3学期始業式)
明けましておめでとうございます。 短い冬休みが終わり、皆さんが又元気な姿で三学期 ...
2023/01/18
校長先生のお話しより(2学期終業式)
いよいよ今日で二学期が終わりますね。 この集まりの後、皆さんは教室に入り、 ...
2023/01/16
校長先生のお話しより(2学期始業式)
皆さんおはようございます。40日の夏休みが終了し、今日から二学期が始まりました。 ...
2023/01/13
校長先生のお話しより(1学期終業式)
いよいよ1学期の終業式の日となりました。今年度の1学期は4月のイグナチオ教会での ...
2023/01/11
校長先生のお話しより(校名「晃華」の由来について)
最近私は、「晃華」という漢字に関心が湧き、その謂われを中高の50年史と修道会の記 ...
2022/12/23
中学1年生 ユニセフ講演会
中学1年生は、12月9日に「ユニセフ講演会」を実施しました。 ユニセフ ...
2022/12/21
第3回学校説明会のご報告
12月12日(月)学年を問わず受験を希望してくださっている児童の皆さんを対象とし ...
2022/12/20
クリスマスミサ
12月19日、晃華学園中学校高等学校クリスマスミサが行われました。コロナ禍でした ...
2022/12/17
「国際ユース作文コンテスト」入選&学校特別賞受賞‼
本校では中3公民と高3倫理の授業で、毎年、五井平和財団が主催する「国際ユース作文 ...
2022/11/29
硬式テニス部活動報告
第47回東京都私立中学高等学校テニス選手権大会において、参加チーム156チーム中 ...
2022/11/25
宗教朝礼より
今日のお話を始める前に、私が大切にしている聖書の言葉を2つ紹介します。 「 ...
2022/11/24
高校1年生 静修会
11月1日、全校で「慰霊祭」に参加し、その後高校1年生は、伊藤 淳神父様による静 ...
2022/11/11
皆既月食の観測
2022年11月8日(火)、日没後に皆既月食が起こりました。全国的に晴天に恵まれ ...
1/51
2/51
3/51
4/51
5/51
6/51
7/51
8/51
9/51
10/51
11/51
12/51
13/51
14/51
15/51
16/51
17/51
18/51
19/51
20/51
21/51
22/51
23/51
24/51
25/51
26/51
27/51
28/51
29/51
30/51
31/51
32/51
33/51
34/51
35/51
36/51
37/51
38/51
39/51
40/51
41/51
42/51
43/51
44/51
45/51
46/51
47/51
48/51
49/51
50/51
51/51
カテゴリー
すべて
行事・ロングホームルーム
授業紹介
学校長の言葉
先生の言葉
動画(YouTube)
今日の晃華
生徒の活躍
その他
受験生向け情報
入試情報
アーカイブ
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度