S.C.活動(生徒会)

S.C.活動(生徒会)

本校では創立以来、生徒会に当たる組織の名前をStudent Council(略してS.C.)と呼んでおり、
(1)生徒の自治活動を組織し、学園生活の向上に資する
(2)会員の自主・創造の精神を育て、自治活動の発展を図る
(3)会員の親睦を深め教職員との協力の場を広げて、学園生活における家庭的精神を養う
ということを活動目的にしています。S.C.は、教員の指導のもとに生徒が行う自治活動のための組織であり、本校生徒全員を会員とし、委員会やクラブ・同好会活動、文化祭などのS.C.行事はすべてS.C.会員である生徒と、会員全員が負担するS.C.会費によって運営されています。
S.C.役員は中2から高2の12名で構成されています。この12名は2月の選挙で選出されます。

S.C.の活動

S.C.は体育祭や、オープンスクール、文化祭などの学校行事で重要な役割を担うだけではありません。生徒の学校生活をより良いものとするべく、S.C. 役員が企画したさまざまな取り組みを実施し、生徒向け冊子などの作成も行っています。

S.C.の活動例

①ひとことBOX

ひとことBOX全校生徒から広く率直な意見を集めたいというS.C.役員の思いから「ひとことBOX」という投書箱を設置しています。意見・要望から素朴な疑問、つぶやきのようなものまで、全校生徒から多くの「ひとこと」が寄せられています。役員は生徒の意見や思いをどうにかして形にしたいと考え、顧問の先生と随時話し合いをしています。これまでに寄せられたひとことの中から、生徒ラウンジに設置されている自動販売機の販売物を生徒投票によって決定したり、また従来のパンのみの販売からおにぎりなどの販売も実現してきました。

②教養講座

教養講座教養講座とは、「授業中では聞き切れない先生方のお話を聞きたい」「楽しみながら人生において役立つ教養を身につけられる場をつくりたい」という目的で、毎年3月にS.C.役員が主催する全校生徒が参加する行事です。授業の中では聞けないような雑学・専門知識はもちろん、コンサートや坐禅、ディズニーランドでのアルバイト体験談など、普段とは違う先生の一面を見ることもできます。

③社会科見学

社会科見学の企画をS.C.役員が行っています。S.C.役員が見学先を決め、参加希望者を募り、試験休みや長期休みに見学を実施。今までにフジテレビ、日本テレビ、クリクラ、JAXA、コカ・コーラ工場、リスーピア、警視庁、朝日新聞、NHKスタジオパーク、首相官邸に行きました。

その他の活動

・S.C.総会…年2回実施し、予算の承認と役員等の選挙を行います。
・体育祭…得点集計などを行い、体育委員をサポートします。
・文化祭…実行委員とともに企画会議を行い、文化祭を作っていきます。当日は、受験生のための「S.C.の部屋」を運営。
・SC主催の説明会、オープンスクール、学校見学会…説明会やSC役員による質問コーナー、校内案内ツアーを実施しています。
・刊行物の作成…受験生向け冊子「Prologue」作成、全校生徒向け広報誌「Ambition」作成、年刊誌「Annual Record」作成

S.C.役員に聞く!
S.C.会長が語る、S.C.役員のやりがい

活動を通して、実感した成長

活動を通して、実感した成長

責任のある仕事が経験できることにやりがいを感じます。年に2度、S.C.役員全員に企画書を作成してもらい、新たな取り組みを一から考えます。最近では、映画の上映会の実施や、テトラパック回収、傘の貸し出しなど、さまざまな企画が実現しています。
新たな取り組みといっても、何か奇抜な企画を提案するのではなく、毎日の学校生活の中で見つかる問題を解決できるようなものを考えています。例えば“終礼前チャイム”の導入は、気が緩みがちな終礼前でも時間を意識して行動できるようになるために、S.C.役員が提案したものです。チャイムを意識して行動する同級生の姿を見て、効果を実感しています。

人に伝える発信力

自分の考えていることを人に伝えられるようになりました。元々あまり自分の意見を言える性格ではなかったのですが、SC役員になり、企画を考えたり会議を重ねたりするうちに、だんだんと発信力がついてきた気がします。(T・Kさん)

情報をまとめるスキル

主体的に活動する過程で、さまざまな知識がつきました。特にPCの技術はかなりつきました。一から何かを実現させるためにはさまざまなツールが必要で、それを使いこなすことも実は大切だということにも気づきました。(R・Kさん)

社会の見方が変わる

リーフレットの企画・作成を通して、普段何気なく受け取っていたさまざまな書類やリーフレットなどには、それを作った方のさまざまな工夫や苦労が背景にある、ということに気づくことができました。皆一生懸命やっているのだと、世の中のいろいろなものを見る目が変わりました。(T・Sさん)
page top