すべて

すべての投稿一覧

2025/02/21
高校1年生 プラン・インターナショナル・ジャパン講演会
高校1年では、ジェンダー平等をテーマに、プラン・インターナショナル・ジャパンの大 ...
2025/02/19
中学1年生「なぎなた」やってます
中学1年生は武道として、「なぎなた」の授業を実施しています。 自分の身長よりも ...
2025/02/17
先生のお話し(2025年1月18日の宗教朝礼)
晃華学園では毎週土曜日、全校生徒にむけて教員が自分の考えを放送で語ります。 生 ...
2025/02/15
校長先生のお話(2025年1月20日の中学合同朝礼より)
 皆さん、おはようございます。  いよいよ、合唱コンクールの練習が始まりま ...
2025/02/14
高校2年生 沖縄修学旅行事前学習
4月に実施予定の沖縄修学旅行に向けて、LHRで様々な事前学習を行ってきました。 ...
2025/02/13
ゆるSDGsフェスティバルを開催します!
晃華学園中学校高等学校 SDGs ポップアップストア主催の小学生中学生向 ...
2025/02/12
バレーボール部 中学生大会報告
先日実施された「令和6年度 東京都中学校バレーボール ビギナーズカップ」荒川第3 ...
2025/02/10
中学2年生 調理”実験”
「薄力粉を加え、切るように混ぜる」 お菓子作りをしたことのある人なら聞いた ...
2025/02/07
第4回学校説明会報告
先日の第四回学校説明会の様子をご報告致します。 学校説明会では、まず本校の ...
2025/02/06
M1コラボ授業「人に優しい給食」
皆さんは普段口にしている食事について考えたことはありますか? 晃華学園中学 ...
2025/02/05
第10回世界子どもの日 人権映像コンテストの結果報告 
本校の中3公民の授業では年間を通じて、人権教育に力を入れています。特に今年度は2 ...
2025/02/04
第7回KOKA×SDGs国際映像コンテストの結果報告
 今年度の中学3年生は公民の授業でSDGsや人権をテーマにした短編動 ...
2025/02/03
2025年度 入学試験問題
...
2025/01/31
全国中学生人権作文コンテストで4名が入賞
本校では中学3年の公民の授業で、毎年「人権作文」に取り組んでいます。 人権作文 ...
2025/01/30
課外華道活動報告
本校の課外活動の一つである「課外華道」では、外部より講師の先生をお招きし、先生の ...
2025/01/29
中学2年生 能楽ワークショップ
https://youtube.com/shorts/GT5tao8rDWc?f ...
2025/01/28
硬式テニス部活動報告
私立中学高等学校テニス選手権大会個人戦女子シングルスにおいて、本校生徒が ...
2025/01/27
第55回スキー教室
https://youtube.com/shorts/dIA0g9aRDKA?f ...
2025/01/25
中学1年生 課題研究発表会の見学
先日、中学1年生は、中3「課題研究」の中間発表の見学を行いました。普段、部活動や ...
2025/01/24
一緒に考える「福島、その先の環境へ」チャレンジ・アワード2024 最終審査会
晃華学園では、2022年度より、他校と協働して福島の復興に貢献するプロジェクトを ...
page top