生徒の活躍

生徒の活躍の投稿一覧

2022/05/18
「ちょうふピースメッセンジャー2021」活動報告
令和3年度調布市平和祈念事業である「ちょうふピースメッセンジャー2021 ...
2022/05/17
starter – チョーク再生プロジェクトの紹介
  初めまして、私たちは高校生のチョーク再生プロジェクトチーム、「starte ...
2022/05/14
KOKA×SDGs国際映像コンテスト(動画あり)
第1回学校説明会で紹介した「KOKA×SDGs国際映像コンテスト」について、これ ...
2022/05/01
さぴあ5月号に紹介されました‼「生徒活動報告会」
2021年12月および2022年2月に開催された「生徒活動報告会」について、さぴ ...
2022/04/27
「弁当の日おいしい記憶のエピソード」受賞報告
晃華学園の中学3年生の宗教の授業では、例年、生徒たちがお弁当に関するレポ ...
2022/04/15
SC主催「感謝の会」の実施報告
本校SC役員(生徒会)が発案し、3学期の間活動して参りました、「感謝の会」につき ...
2022/03/14
第56回中学スピーチコンテスト
2月19日(土)にメインアリーナにて、中学英語スピーチコンテストが行われました。 ...
2022/03/01
「~15年後の我が家へ~ 住まいのフォトレター展」開催のお知らせ
晃華学園中学校高等学校では、国連が掲げるSDGsに共感し、日頃様々な取り組みを行 ...
2022/02/25
S.C.によるマナー講座 第8回~規律委員会編~
S.C. (Student Council 生徒会に相当)によるマナー講 ...
2022/02/22
チームBanana to the Futures、関東地方大会優秀賞!
本校でSDGsに関する活動が始まったのは2016年。「全日本高校模擬国連大会」に ...
2022/02/16
S.C.マナー講座 第7回~図書委員会編~
S.C.によるマナー講座第7回は、図書委員会委員長さんのお話でした。 晃華 ...
2022/02/07
S.C.マナー講座 第6回~常任委員会編~
S.C. (Student Council 生徒会に相当)によるマナー講 ...
2022/02/04
「HCD-Netフォーラム2021」生徒発表報告
第3回KOKA×SDGs国際映像コンテストの最優秀賞チーム「アルストロメリア」と ...
2022/01/29
S.C.マナー講座 第5回~保健委員会編~
S.C.によるマナー講座第5回は、保健委員会委員長さんのお話でした。 ...
2022/01/29
第48回 新春校内書き初め展
例年通り今年も書き初め展が開催されました。 新春にふさわしい字句を、高校生は行 ...
2022/01/28
第40回全国中学生人権作文コンテストの結果
本校では中学3年の公民の授業では、毎年「人権作文」に取り組んでいます。 人権作 ...
2022/01/15
Book Swap Japan ×晃華学園
2020年春、新型コロナウイルスが蔓延し、全国一斉休校の中で、多摩川のほとりで無 ...
2022/01/08
【更新】入試算数 生徒による解説動画が更新されました!
現中3が行っている「2021年度入試 生徒による解説動画ページ」が更新されました ...
2022/01/07
【更新】入試算数 生徒による解説動画が更新されました!
現中3が行っている「2021年度入試 生徒による解説動画ページ」が更新されました ...
2022/01/05
朝日新聞DIALOGで公開「SDGs Quest みらい甲子園出張授業」
12月15日に本校で開催された「デジタルでSDGs!ミライのセカイ、みんなでひら ...
page top