2025年度

中2で世界遺産を学ぶ理由!「京都・奈良」探究に繋がる晃華の学びとは?

投稿日2025/10/14

2学期最初の中2LHRは「世界遺産」についての講演でした。

サラマンカ旧市街やモンサンミシェルなどを通して、歴史や環境問題、世界遺産の意義を学びました。京都・奈良の文化遺産も、建物だけでなく景観全体が守られていることに驚きました。講演中にはクイズもあり、みんなで考える時間が楽しく、学びが深まりました。世界遺産を知ることは、過去を大切にし、未来を守る第一歩だと感じました。

page top