2024年度

第10回世界子どもの日 人権映像コンテストの結果報告 

投稿日2025/2/5

本校の中3公民の授業では年間を通じて、人権教育に力を入れています。特に今年度は2023年4月1日に発足した「こども家庭庁」の背景にある「子どもの権利」に着目し、国連でも採択されている「子どもの権利条約」の内容などを授業でも取り扱ってきました。その集大成として、公民βの授業では11月20日の「世界こどもの日」に合わせて実施される「第10回世界こどもの日 人権映像コンテスト」に向けて、映像制作の授業を実施し、生徒が制作した全44作品を応募しました。
その結果、動画部門において最優秀賞を含め7作品が見事に受賞しました!以下、受賞したチームです。  

最優秀賞 ルピナス
優秀賞 damutt
審査員奨励賞 山積みのいちご
佳作 運命~さだめ~
佳作 grapes
佳作 豆もやし
佳作 ウィンクルム 

校長先生から表彰状が授与されました

受賞作品の動画は以下のサイトで視聴することができます。ぜひご覧ください。
受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます!

最優秀賞 チーム「ルピナス」の作品

※第10回世界子どもの日 人権映像コンテストのHPはこちら

page top