2024年度

2024年度 晃華学園中学校修了式 学校長告示

投稿日2025/4/12

本日は朝から雪が降るようなあいにくの天候となってしまいましたが、こうして元気に、中学3年生は登校されました。天候がどうであろうとも、この良き日に、中学校の修了式を無事に迎えられますことに心よりお慶び申し上げます。

中学3年生の皆さん、中学校課程の修了、おめでとうございます。晃華学園では、中学校高等学校6年間の一環教育を行っておりますので、中学校では修了式となりますが、義務教育の9年間は、この3月で修了いたします。義務教育の無事修了、誠におめでとうございます。

ただ今、中学校課程修了の修了証書を授与致しました。

晃華学園中学校高等学校6年間の丁度中間点に立たれたわけです。この中間点に立つに当たり、すなわち、晃華学園中学校を修了し、高等学校に進級するに当たり、『現在の「私」から、未来の「私」へ』と、『校長先生へ 決意表明』を書いて頂きました。『現在の「私」から、未来の「私」へ』は、「3年間の振り返りと、将来なりたい自分について記しましょう」とありました。そして、『校長先生へ 決意表明』では、「卒業にあたっての決意や抱負を記しましょう」とありました。

私は、皆さんのそれぞれの振り返りと将来に向けた抱負、そして、決意表明を読ませていただき、そして、皆さん一人ひとりとお話をさせて頂きました。正直、真剣に自分を見つめ、将来の希望の実現に立ち向かおうという姿勢に感銘致しました。青春の真只中の皆さんなりに、悩み、考え、反省し、そして、未来への希望を考えていらっしゃることが、よくわかりました。ぜひ、皆さんが今抱いていらっしゃる希望が実現することを心より祈念致しております。

しかし、その希望の実現は、ただ待っていては実現しません。毎日、少しでも、その希望の実現のために努力することが大切です。努力を習慣化することが大切なのです。継続は力なり、を信じて、来るべき高校生活も、しっかり過ごしてください。

皆さんの光輝く華となる希望が実現し、神を敬い、人を愛し、マリア様のように正しく強く美しい人となられますよう心より祈念致しております。

中学校課程の修了おめでとうございます。

page top