2019年度

第1回学校説明会のご報告

この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。
投稿日2019/10/5

本日(10月5日)、本校において、第1回学校説明会を実施しました。季節外れの暑さの中、たくさんの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。青空と緑の芝生に囲まれながら、のびのびと生徒が成長していく晃華学園の日常が、受験生・保護者の皆さまに伝わったのであれば幸いです。

音楽部ミニコンサート

お手伝い生徒の元気な挨拶が響く中、メインアリーナの音楽部ミニコンサートにて説明会がスタートしました。レベルの高さに驚いた方も多かったようで「音楽部による演奏がすばらしく、聞いた後自然と涙が出ました」「最初のミニコンサートはとても感動しました。中1から始めた生徒さんが大多数と聞いて、本当にびっくりしました」といった感想をいただきました。

校長挨拶

音楽部のミニコンサートに続いて、校長挨拶です。学校長であるSr.西山からは、本校の教育方針の一つである「家庭の精神を基盤とする教育」について話がありました。

体験授業

校長挨拶の後は、教科に分かれて体験授業を行いました。どの教科も受験生の笑顔があふれ、晃華生と楽しい時間を過ごすことが出来たようです。

各教科の体験授業の様子を、参加した受験生の感想とともにご紹介します。

【宗教】
宗教では、ロザリオ作りを実施しました。ロザリオは本校が大切にしている、聖母マリアが教えて下さった祈りの道具です。ロザリオやマリア様について説明した上で、中学3年生と一緒に、かわいいロザリオができました。当初は1つの予定でしたが、参加した受験生の皆さんが一生懸命取り組んだので、2つめを作ることが出来た人もいました。

私は、はじめてロザリオを作ってみたのですが、とてもカワイくて、どうしてこのような名前なのか、形も分かってとても楽しかったです。中3の先ぱいさんがとてもやさしそうで、このロザリオを宝物にして日々がんばっていこうと思いました。2つも作らせていただき、まずます晃華学園のよさに気がつきました。家でも作ってみたいなと思いました。家でも作ってみます!とても楽しかったし、きちょうな体験をありがとうございます。うれしいです!

【社会】
中学3年生による司会のもと、大陸ごとの人口と食料の比率の違いを考えるゲームを行い、食料の偏りについて考えました。その後、飢餓を解決するために、自分たちができることについて考え、一つの作品を作りました。

今日勉強したことは、非常に興味深かったです。あと、中学生のおねえさんもやさしく教えてくれてすごく良い印象でした。
(人口に対して)アフリカで消費されている食べ物が、思ったより少なかった。その対策としてフードバンクをしたり、食べ物をできるだけ食べて、アフリカの人が食べられるようにしたい。

【美術】
クレパスで色を塗った紙に、色をつけたシャボン玉を飛ばして模様を描きました。予想できない模様ができるのを、受験生の皆さんも楽しんだようです。

ただ、絵をかくことだけはやったことがあったけど、まさか、しゃぼん玉で絵をかくとは思いもよりませんでした。とても楽しかったです。
今通っている小学校では、できないことができて楽しかったです!しゃぼん玉でこんなことができることを知って驚きました。

【書道】
自分の好きな言葉や目標を、筆を使って書きながらカレンダーを作りました。書道を習っている受験生もそうでない受験生もいましたが、何度か練習するうちに上達し、良い作品ができました。

書道はにがてだったけれども、おねえさんたちが教えてくれて成長できそうな気がしました。楽しかったです^^
わたしは、書道はそんなに得意ではないけれど、今日わたしをサポートしれくれていたお姉さんのおかげで字がうまくかけました。とてもうれしかったです!

【家庭科】
毛糸を使って、ハロウィンのオーナメントを作りました。受験生の皆さん、中学3年生が話した、晃華学園での体験談は楽しめましたか?

これからの季節に合っている物で、とってもアットホームで楽しかったです。先生方が作った物を、やさしくほめてくださって、楽しく、面白い授業が受けられてよかったです。

【理科】
星座の勉強をした後、レジンを使って星座のアクセサリーを作りました。終わった後に天文同好会の説明も行いました。

初めての理科の体験授業で、前からずっと楽しみにしていました。授業の中では、お姉さんたちがとてもやさしく接してくれたので、とてもうれしかったです。また、先生が天文同好会は学校にとまって星のかんさつをすることがあると言っていたので、入ってみたいなと思いました。

【体育】
中学3年生の体育委員が考えたスポーツイベントを行いました。最後には仮装した中学3年生と、ドリブルリレーの競争をして楽しみました。

いつもは、体験できないものを体験できてすごく楽しかったです。ボーリングをやったときたくさん倒せてたのしかったです。
チーム別に分かれて、対戦するのが楽しかった。最後に中3のお姉さん達と戦うのがおもしろかったです。

【英語】
ハロウィンの仮面を作り、魔女になって風船をほうきで掃くゲームを行いました。最後にハロウィンにまつわる英単語を使って、ビンゴゲームを行いました。

マスク作りや、ビンゴ、ほうきで風船を運ぶなどをして、楽しく英語を学べました。
仮面作りでは、先生や晃華生がほめて下さり、とてもうれしかった。

 

校舎案内

体験授業が行われている時間帯に、体験授業に参加されなかった保護者・受験生を対象に、教員と生徒で、校舎内をご案内いたしました。天候にも恵まれ、見晴らしの良い被服室を訪れるグループも多くみられました。

生徒と教員による校舎案内は好評で、次のような感想をいただきました。

校舎案内をしてくれたバスケ部のキャプテンが、明るく分かりやすく説明してくれて、学校の良さを知ってもらおうという気持ちが良く伝わってきました。高校生で積極的に案内してくれる姿がとっても印象的でした。

校舎案内の際に、高校生にうしろについていただいて、様々教えていただいたり、質問に応えていただいたりして、知りたいことをほとんど知ることができました。礼儀正しく、応答も的確で、すばらしかったです。案内をしてくれた生徒と先生に、御礼をお伝えください。

学校説明会

体験授業・校舎案内を終え、マリアンホールで学校説明会を行いました。

説明会では本校の授業カリキュラムや学校生活、また、本校が積極的に取り組んでいるSDGsの活動につきましても、動画で紹介させて頂きました。

最後に学校説明会全体に関する、保護者のアンケートをご紹介します。

先生と生徒さんが、各グループに一人ずついらっしゃったので、質問をしながら校舎案内できて良かったです。ミニコンサートは、生徒さん方の演奏のレベルに驚きました。すばらしい時間で癒されました。校舎もきれいでゆったりとしていて、環境が良く、また先生と生徒さんの距離が近い点も素晴らしいと思いました。今日はありがとうございました。

実験重視、理系に力を入れつつ、宗教行事が多いため、医学・薬学・看護に興味を持つ生徒が多いという説明が、印象に残りました。世の中が理系重視、情報教育重視となっているが、学科としてのカリキュラム設定だけでなく、精神面でも奉仕のことを学ぶことで自然と意識を高く持ち、向上心を持つようになっていると思われるからです。

娘がとても好印象を持っています。文化祭の時の生徒さんの優しい対応や、クラブ活動の発表を見て自分の未来のイメージがついたそうです。初めて説明会に来ましたが、”光が”入り込む教室でとても環境が整っていると感じました。

生徒さん達が自然な気遣いをして下さる姿に、いつも感心致します。親子共々、貴校で学ばさせて頂きたい!と強く思っております。

ICT教育と記述のバランスが印象に残りました。タブレットを使いながらも、記述などにも力を入れている点が、流石だなと驚きました。また、学校で成人式を行うなど、「帰って来れる」学校という話を聞き、あたたい校風が感じられました。

ご来校いただいた皆さま、誠にありがとうございました。楽しく伸びやかに成長しながら、”人のために人と共に生きる「光り輝く華」に”に向かう生徒の様子が伝われば幸いです。第2回学校説明会は10月26日(土)13:30~です。お申し込みはこちらから。

タグ

page top