2025年度

晃華学園で「学びの楽しさ」に出会う一日(8/30体験授業 実施報告)

投稿日2025/9/5

8月30日(土)、授業体験を開催しました。

申し込み開始当日から、一部の授業では満席になるほどの勢いで、申し込みをいただきました。当日も大変多くの方にご来校いただきました。

当日は校長挨拶の後、児童は授業の体験に、保護者の方は、授業参観か学校説明会。
その後、校内自由見学+個別相談という流れで行われました。
感想を見ると、晃華学園の教育の魅力を、多角的に体感いただける一日となりました。

〇理科|「関東ローム層の火山灰で鉱物標本を作ろう!」で地学の魅力に触れる

・火山灰の学習が苦手だったので、少し興味が湧き、火山灰の勉強をもっとしようと思いました。
・担当の先生が地学ご専門ということでとても詳しくそして楽しく講義してくださいました。娘もすごく集中して取り組むことが出来ていました。帰り道も、いただいた標本を透かしてみて特徴を掴もうと、楽しんでいました。
・授業が本当に楽しかったようで、宝石をもらったと、とても喜んでいました。理科の先生方が総出でサポートしてくださっており、本当に素敵な学校だなと感じました。

〇社会|「万博の過去と現在を一緒に考えよう」で未来を見つめる力を育む

・授業では先生方が楽しそうに話されていて、前向きに楽しく学べそうだと思いました。後半のグループワークもスモールステップで考えられるようになっていたので、少しずつ思考力が鍛えられそうだと感じました。
・授業が終わるとイキイキして帰ってきて、知り得た情報を披露してくれました!楽しく学べたようでよかったです。
・先生方がたいへん熱心に、子どもたちの様子を見ながらお話してくださる様子が良かったです。

〇算数|「規則性(パスカルの三角形)」で思考力に挑戦!

・実際に入試テストを作った先生に教えてもらい、試験のアドバイスをもらえたことで、より気持ちが引き締まったようです。
・ますます入学させたい、このような教育を受けさせたいと感じました。

〇算数|「モールで数学!?いろいろな結び目を作ってみよう」

・担当いただいた先生の教え方がわかりやすく中学からの数学に興味が沸いた、と本人が申しております。楽しい授業体験をありがとうございました。
・数学と算数の違いをわかりやすく教えていただいたのが印象的でした。子供も遊び感覚で取り組めたようで、モールでの形作りは不思議な感じで面白かったとの事です。

〇国語|「ことわざや慣用句でかるたを作ろう」で言葉の世界を探検!

・娘の感想、一言目が『おもしろかった!』でした。初めての参加で少し緊張しておりましたが、早速お友だちもでき、終始楽しく参加できたようです。
・単に暗記する方法より、ことわざを絵にすることより内容も理解でき、楽しく学ぶことがでました。

〇国語|「過去問とその類題を解いてみよう」

・国語の過去問講座に参加させていただきました。先生の説明がわかりやすく、要点も的確でした。今後の過去問対策では、講座で教わった要点・注意点に気をつけて取り組みたいと思います。ありがとうございました。

〇英語|「英語がスラスラ発音できる!そのコツ、知りたくない?」で発音に挑戦!

・英語のネイティブの先生がとても楽しく、緊張しながらもウノゲームが難しかったけど、少し打ち解けることができてよかったです。またやりたいです。

〇校長挨拶、学校説明会
 マリアンホール学校説明会では本校の教育理念、全人教育のカリキュラム、生徒の成長を促す「ふりかえりの習慣」、進学・合格実績高大連携、そして最新の入試情報についてお伝えしました。

・校長先生の、お嬢様に学校を選ぶときのお考えが、大学付属でないこと、少人数、女子校、キリスト教、と共感する点が多く、同じお考えの先生や保護者の方のいらっしゃると思うと、ますます魅力的に感じました。
・女性としての品格を大事にしている、と言う言葉はとても良いと思いました。勉強ももろちん大事ですが、これから大人になっていく過程で品格を大事にしていきたいと思いました。
・説明会でお話しを伺うたびに、人生のテーマを見つけるための6年間として、大変魅力を感じます。ふりかえりの習慣で、自分の可能性を見つける。ふりかえると、自分の出来なかったことに目がいきそうですが、自分をほめるという姿勢に、御校の温かさを感じます。

〇校内自由見学
 体験授業の前後には校内自由見学の時間を設けておりました。都内とは思えない、広々、そして緑で囲まれた明るい校舎はとても好評です。
なお、校舎施設についてはこちらの動画でも紹介しています。

・校舎はどこも広くて明るく、清潔感があったことも良かったと言っておりました。
・設備や校舎の雰囲気がとても良く、毎回訪れる度に良いなと感じています。

晃華学園では、今後も説明会や文化祭など、学校の魅力を体感できるイベントを多数予定しています。今回の授業体験を通じて、「もっと知りたい」「また来たい」と感じていただけた方も、初めて晃華学園を知った方も、ぜひ次回のイベントにもご参加ください。現在、文化祭の申し込みを受け付け中です。申し込みはこちら

page top